会社概要
| 社名 | 福岡造船株式会社(FUKUOKA SHIPBUILDING CO.,LTD.) |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役会長 田中 敬二(KEIJI TANAKA) 代表取締役社長 田中 嘉一(YOSHIKAZU TANAKA) |
| 事業内容 | 船舶の新造 |
| 設立 | 昭和22年11月10日 |
| 資本金 | 9,600万円 |
| 売上高 | 2025年3月期(実績):526億円 |
| 従業員数 | 社員・協力会社員 合計 約1015名 |
| 本社・福岡工場 | 〒810-0075 福岡県福岡市中央区港3-3-14 業務本部 (TEL) 092-751-9271 (FAX) 092-741-9369 生産部 (TEL) 092-738-0990 (FAX) 092-733-0228 設計部 (TEL) 092-751-1777 (FAX) 092-781-5312 |
| 長崎工場 | 〒851-0301 長崎県長崎市深堀町1-1-4 (TEL) 095-833-3010 (FAX) 095-833-3070 |
| 土井首工場 | 〒850-0977 長崎県長崎市土井首町510-1 |
| 野牛島工場 | 〒851-0301 長崎県長崎市深堀町2-229 |
| 東京事務所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-12-9 ACN京橋ビル802 (TEL) 03-3535-5521 (FAX) 03-3535-5810 |
| 株式会社 臼杵造船所 | 〒875-0034 大分県臼杵市大字板知屋1-12 (TEL) 0972-63-1665 (FAX) 0972-63-7797 (WEB) http://usukiship.co.jp/ |
| 株式会社 ふくおか渡辺造船所 |
〒850-0977 長崎県長崎市土井首町509-13 (TEL) 095-878-4515 (FAX) 095-878-9756 (WEB) http://www.watanabe-zousen.co.jp/ |
| 佐世保事務所 クリエイト設計グループ |
〒857-0063 長崎県佐世保市立神町23-29 (TEL) 0956-37-8911 |
| 川尻工場 | 〒737-2607 広島県呉市川尻町東2丁目14番21号 |
沿革
| 1930年11月(昭和5年) | 福岡市北湊町に長井造船所設立 |
|---|---|
| 1943年11月(昭和18年) | 戦時体制整備会に基づき福岡造船鉄工株式会社に併合 |
| 1947年11月(昭和22年) | 福岡市北湊町59番地に資本金80万円にて興洋造船株式会社を設立 |
| 1948年7月(昭和23年) | 資本金400万円に増資 |
| 1958年10月(昭和33年) | 福岡造船株式会社に社名を変更 |
| 1961年2月(昭和36年) | 資本金800万円に増資 |
| 1970年12月(昭和45年) | 船台を3,000G/Tに拡張 |
| 1971年2月(昭和46年) | 資本金3,200万円に増資 |
| 1971年12月(昭和46年) | 船台を5,000G/Tに拡張 |
| 1972年6月(昭和47年) | 資本金4,800万円に増資 |
| 1976年1月(昭和51年) | 船台を10,000G/Tに拡張 |
| 1977年5月(昭和52年) | 資本金9,600万円に増資 |
| 2004年3月(平成16年) | 長栄造船株式会社の造船施設を譲受し、長崎工場(船台:25,000G/T)を開設 |
| 2004年6月(平成16年) | 福岡工場船台を12,000G/Tに拡張 |
| 2005年11月(平成17年) | 福岡工場が第19回福岡市都市景観賞を受賞 |
| 2009年10月(平成21年) | 土井首工場を開設 |
| 2016年10月(平成28年) | 野牛島工場を開設 |
| 2018年1月(平成30年) | 株式会社渡辺造船所の株式を全株取得し、子会社化 |
| 2018年4月(平成30年) | 株式会社臼杵造船所の発行済株式の90%超を取得し、企業提携 |
| 2018年6月(平成30年) | 株式会社臼杵造船所の株式を全株取得し、子会社化 |
| 2021年7月(令和3年) | 設計部門子会社 ふくおかクリエイト株式会社 設立 |
| 2023年4月(令和5年) | 川尻工場を開設 |



